- ダッシュボードでは、複数のイベントページの閲覧数、予約数などが、一目で把握できます。
- イベントページへの流入メディア、流入数、予約数なども把握できるので、今後の集客に活かすことができます。
1. [ダッシュボード]をクリックします。

2. ダッシュボードが表示されました。

ダッシュボードの説明

1. 閲覧数
対象期間中のすべてのイベントの閲覧数が表示されます。
2. 予約数
対象期間中のすべてのイベントの予約数が表示されます。
3. 予約率
閲覧数に対して、予約が行われた割合を表示します。「予約数 ÷ 閲覧数 × 100」で算出されたパーセンテージが表示されます。
4. デバイス識別
イベントページが閲覧されたデバイスを種類別に表示します。Mobileの比率が高い場合、スマートフォン表示を改善することで、集客率が高まる可能性があります。
5. イベント選択
集計したいイベントにチェックを入れることができます。ここで選択したイベントの集計結果がダッシュボードに表示されます。
6. サムネイル
イベントページのメイン画像のサムネイルが表示されます。
7.イベント名
イベント名が表示されます。
8. 開催日
- イベントの開催日が表示されます。
- [開催日]をクリックすると、昇順または降順に並べ替えることができます。
9. キーワード検索
キーワード検索を行うと、該当するキーワードを含むイベントの一覧が表示されます。
10. 閲覧数
- 各イベントの閲覧数が表示されます。
- [閲覧数]をクリックすると、昇順または降順に並べ替えることができます。
11. 絞り込み検索
- キーワード検索よりも、さらに詳細な条件で検索が可能です。
- データ計測の対象期間やイベント種別で絞り込むことができます。
- 予約数の起算日は、来場日または予約完了日のいずれかを選択できます。
- 終了したイベントを除き、開催中のイベントのみ検索対象とすることもできます。
12. フォーム流入数
- 各イベントの予約フォーム経由の流入数が表示されます。
- [フォーム流入数]をクリックすると、昇順または降順に並べ替えることができます。
13. 予約数
- 各イベントの予約数が表示されます。
- [予約数]をクリックすると、昇順または降順に並べ替えることができます。
14. 予約率
- 各イベントの閲覧数に対して、予約が行われた割合を表示します。「予約数 ÷ 閲覧数 × 100」で算出されたパーセンテージが表示されます。
- [予約率]をクリックすると、昇順または降順に並べ替えることができます。
15. プレビュー
イベントのプレビューページが表示されます。
16. 予約数・閲覧数
- 対象期間中のイベントの予約数と閲覧数が表示されます。
- マウスホイールを動かすことにより、期間を調節できます。
17. 流入数
イベントページへの直前の流入元メディアの流入数が表示されます。
18. フォーム流入数
イベントページへの直前の流入元メディアの予約フォームへの流入数が表示されます。
19. 予約数
イベントページへの直前の流入元メディアの予約数が表示されます。
20. 予約率
イベントページへの直前の流入元メディアのイベント閲覧数に対して、予約が行われた割合を表示します。「予約数 ÷ 閲覧数 × 100」で算出されたパーセンテージが表示されます。
関連ページ